忍者ブログ
「 東照大権現の威光。 」
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



拝みに行って参りました。
西軍贔屓の僕としましては宛ら敵の陣中に竹槍一本で突っ込むような心境でしたが、イヤハヤ如何して。家さまの知られざる私生活を垣間見る事が出来まして満足致しました。
なんてオープンな徳川家。
出来れば石田家にも一般公開して欲しいと切に願う今日この頃であります。

見所は矢張り具足の数々ですが、斎縞が特に惹かれましたのが榊原康政の具足。家さまから頂戴したとされるこの藍色の具足が凄絶に素敵でした。一寸驚いたのは全ての具足の小ささ。昔の日本人はより小柄だったそうですがそれにしても何と華奢な事か??僕には具足を着こなす自信が全くございません。

さらには刀の鞘や蒔絵の箱にこれでもかとヴィトンの如く施されている葵の家紋が眩しかったです。オウ…!!

帰りに立ち寄ったヤマシロヤで「風林火山2」という名の有名武将の具足を形作ったフィギュアを買求めました。
これ、家紋入りの旗と名札も付いててかなりお勧めで御座います。
貴方の机があっという間に陣中に!!!


因みに僕は「上杉景勝」殿が当たりました。
「直江兼続」もあり…ま、すた、YO…!!!ゴクリ。
欲しいッ!!
PR
■ Comment Form
Subject

Name

Mail

Web

Color
Secret?
Pass
Comment Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

■ Trackbacks
PREV ← HOME → NEXT
忍者ブログ [PR]
 △ページの先頭へ
Templated by TABLE ENOCH