忍者ブログ
会えてうれしいぜ、少年…
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



今日のランチはおでんです。
石川さゆりを聴きながらのおでんは日本の哀愁でイヤと言う程お腹をイッパイにしてくれます。
笑える…なにが笑えるってフツウに演歌(・∀・)イイ!!と思ってる自分に笑える。
さゆりちゃんはイイですよ。酒場のおねね様です。

ところで上の写真は職場でファーファのクマがウサギのほっかむりしたクマにヤられている現場を激写したものです。
別鯖にしたほうが良かった
カナ?
PR


拙宅の明智殿と景勝殿は只今穏やかに談笑中です。

兼続をアキバまで探しに行ってみたけど完売してました。
加えて孫市のお高いこと!
たしか5000~9000円くらいで売られてましたよ…!!
アンタ高級娼婦だったんだね孫市…!

仕方ないので上野のヤマシロヤでフツウに箱買いました。
そんでウチに来てくれたのが明智殿。
ブログを書いている今現在も僕のことを食い入るように見つめて下さっておりまする。


千葉ネギ殿>Thanks!(伊達風に)僕も1の伊達オープニングが好きだわいや!
何処の湘南暴走族かと思うた。
バサラは…一体何処から突っ込んで欲しいのか分からないゲェムだね。でもそんなノリも嫌いじゃないぜ。


バサラの武将たちには全て等しくダンテのDNAが注がれていると思う。
正宗様、
チャリンコじゃねぇんだから、両手離し乗馬は危険です。


司馬先生の「関が原」を読んでいます。
この場面、かなり冒頭のあたりなんですが、
しょっぱなからこんな萌でいいのか。
つーか…あまりにも期待を裏切らない殿のツンデレぶりに、電車内で赤面必至ですよ。
左近の大筒、今宵も大暴れ。

つーか引用して申し訳ございません…他意は全くございません…!!


拝みに行って参りました。
西軍贔屓の僕としましては宛ら敵の陣中に竹槍一本で突っ込むような心境でしたが、イヤハヤ如何して。家さまの知られざる私生活を垣間見る事が出来まして満足致しました。
なんてオープンな徳川家。
出来れば石田家にも一般公開して欲しいと切に願う今日この頃であります。

見所は矢張り具足の数々ですが、斎縞が特に惹かれましたのが榊原康政の具足。家さまから頂戴したとされるこの藍色の具足が凄絶に素敵でした。一寸驚いたのは全ての具足の小ささ。昔の日本人はより小柄だったそうですがそれにしても何と華奢な事か??僕には具足を着こなす自信が全くございません。

さらには刀の鞘や蒔絵の箱にこれでもかとヴィトンの如く施されている葵の家紋が眩しかったです。オウ…!!

帰りに立ち寄ったヤマシロヤで「風林火山2」という名の有名武将の具足を形作ったフィギュアを買求めました。
これ、家紋入りの旗と名札も付いててかなりお勧めで御座います。
貴方の机があっという間に陣中に!!!


因みに僕は「上杉景勝」殿が当たりました。
「直江兼続」もあり…ま、すた、YO…!!!ゴクリ。
欲しいッ!!
PREV ← HOME → NEXT
生態公開
HN:
斎縞豹護
HP:
性別:
非公開
趣味:
飲酒、動物鑑賞
忍者ブログ [PR]
 △ページの先頭へ
Templated by TABLE ENOCH